ゆったりと昇陽窯で丹波篠山&陶芸を満喫しませんか?

ブログ

あっという間の10日間。未分類

全く周りを見れないダメダメな状態でした(笑) Abismen のイベント打ち合わせ。皆仕事も忙しい時期やったから必死。 東さんの結婚式のあと東京のジュエリーデザイナーにさんとホテルでデザインの打ち合わせ。なかなか会えない続きを読む>>

新作@器(shark skin)未分類

今回は一年ほど前から研究してきたテクスチャー、表情を形にしようと新作の器を制作しました。    乾燥中~ 花瓶(高さ21センチ) リム皿(16センチ) 試行錯誤した点は釉薬の溶け具合。ひび割れて所々、溶けてたり溶けきって続きを読む>>

陶器祭り@丹波未分類

今年も丹波の陶器祭りにのっからせてもらいました。 今年で第34回目となるもんでたくさんの人で賑わいます。 観光客の手には丹波の黒豆をぶら下げれる人も。 丹波の黒豆も売っているらしくそれ目当ての人も(笑) めちゃくちゃうま続きを読む>>

peacenik @名古屋市池下未分類

毎週月曜日にアップしますと宣言したのにすでに12時回ってるという口だけッカム。 この前、結婚式の引き出物、映像、DJをしたメンバーで打ち上げに飲みに行ったお店が凄く素敵で、壁に箱が沢山ディスプレイされていて持っていた小瓶続きを読む>>

信長シリーズ未分類

昔々、織田信長は金銀に輝くゴージャスな茶道具、器を好き好んで使い、コレクトしていた。それが信長のステータス、地位、権力になり、時には茶碗一つで人の命がかかり、またお城一個動いたりもしていた凄まじく焼き物が発展した時代でも続きを読む>>

引き出物未分類

坂本夫婦の引き出物を作ってそれを引き出物でもらうのかなー?と思いきや、オッカムはなにがいい? とリクエストを聞かれたので、「服持ってないからカッコいいTシャツ頂戴!」 と言ってたのですがつい最近、戴きました! ジャーン!続きを読む>>

キャンピースvol.1当日@内海9月18日未分類

小学生の頃、8月31日に思い出しながら描く夏休み前半の絵日記の記録を塗り替え、今回は2ヶ月前の出来事です(笑) でも書きたいのでかっきまーーす! 必死に思い出し中。。。 当日、ノブにすべてをたくし、ミドリちゃんに支えられ続きを読む>>

宣誓っ!忙しいぶってました!未分類

どもぉぉぉぉぉーーーーー!!お久しぶりです、オッカムです。 えーっと2ヶ月ブログをサボってました。忙しいねんけどとか言いたくない言葉なんですが、つまりすこぶる充実した日々を送ってました。 音信不通、急な手伝っての頼み事、続きを読む>>

住所
             
〒669-2141 兵庫県丹波篠山市今田町下立杭8
電話
079-597-2213
FAX
079-597-2444
営業時間
年中無休
※工房は急な狭い坂になりますが上までお車でどうぞお越しください。

Copyright © since 2013 SHO-YO-GAMA. All Rights Reserved.