お知らせ
今日この頃日々
今年で8回目となる金沢でのイヴの茶会。今年も昇陽窯は丹波焼の掛け花を展示させてもらいました。毎年濃茶席の受付と半東でお菓子を着物でお運びしてるのですが、一向に覚えれてませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ が、アートな茶会で今年も多くの続きを読む>>
師匠に、、ブログ
松坂屋名古屋店の展覧会前日の搬入の前に瀬戸、豊田の境にある師匠へご挨拶に。 修業後の3年間の報告をさせてもらい、最後にお茶室を見せて頂きました。 このお茶室は、三年かけて自分が弟子時代に携わった仕事の一つで、とても思いが続きを読む>>
昇陽窯オリジナル 鎬貼り付けシリーズブログ
鎬貼り付けシリーズを今回は薪の窯でも焼いてみました。 72時間薪をくべ続けた結果、薪の灰がきれいに景色となり自然釉がかかりました。 丹波焼の土の雰囲気とも合いまり、今回の窯からとれたなかで、一番のお気に入りの作品です。 続きを読む>>
日本料理【櫂】ブログ
神戸三ノ宮にある日本料理【櫂】さんのリニューアルされた壁に掛け花入れを。 スタッフさんに素敵な花を生けていただいてます。 お近くに行かれた際にはぜひお立ち寄りください。とてもおいしく、素敵なスタッフが癒してくれます。 h続きを読む>>
北野天満神社にてブログ
先日3/22(日)は神戸の北野天満神社でのイベントスタッフしてきました。 謡い、日本舞踊、小鼓、いけばな展、陶芸ワークショップ、和菓子ワークショップなど、催しがありました。 謡いと小鼓を初体験でき、日本舞踊の方とも知り合続きを読む>>
陶芸美術館での展示に、、日々
今日は兵庫県の井戸知事に見て頂き大変貴重なご意見も、もらえました。3/14まで展示してますので是非お越し下さい。また陶芸美術館で「青磁のいま」と「TAMBA NOW+」という展示が始まっています。見所満載ですので是非。
アメリカ展覧会 移動日々
28時間かけて家からギャラリーへ到着。 そしてすぐさま内覧会。たくさんの人と出逢い、午前三時モーテル着、即就寝。 怒涛の1日目でした。伝わりきれませんが、写真で。 ポートランド特集だったポパイの雑誌に出てたイケメンと会い続きを読む>>
展覧会のお知らせ@金沢日々
20歳の頃から年末の恒例行事。 ことしで8回目となったイヴの茶会 作品展。 2014/12/24〜30 香林坊大和6階アートサロン 赤地 径 板橋 廣美 岩崎 晴彦 大上 裕樹 神谷 麻穂 加茂 那奈枝 川村 友美 久世続きを読む>>