ブログ
インド③世界一周
13日目 アーグラ 早朝5:55。バラナシからアーグラに到着。 今日は、あのタージマハールを見に!! 近くのホテルで荷物を置くためチェックイン。 屋上からもタージマハールが見えた。 周りは赤い塀で囲われ、いざ入ってみると続きを読む>>
インド②世界一周
8日目 バラナシ 今日はバラナシをまたまたブラブラ観光。 ジャンベレッスンしたり。。ショッピングしたり。。。 ストールやお香、アリババパンツ、、、。 色々お世話になっている方々へほんの気持ちのお土産。 世界一周中になかな続きを読む>>
インド①世界一周
1日目 バラナシ 今日からインド入国。バラナシ空港に到着。 国際空港とは思えないくらい簡素。 タクシー相乗り&リキシャで何とかバラナシ空港に到着。 バラナシの街は、何だか不思議な感じ。どんな物が待ち構えているのだろう…。続きを読む>>
インドのバナラシに入りましたー。世界一周
タイ航空でガヤ経由でバラナシへ。 空港でいきなりの違和感、インスピレーションをガッツリ味わう。 辺りにはオレンジの布をまとった、チベット仏教徒の人達、足元にはウンコ。 うん、噂通り。 ツーリストがホテルからのピックアップ続きを読む>>
タイ世界一周
1日目。 ベトナムで知り合ったスラシッドとヌーンカップルが空港でお出迎え。そのまま二人がお薦めするサメット行きのバス乗り場まで送ってくれました。 バスで4時間、小舟40分、ようやくサメット島に入島。 他のリゾート島よりも続きを読む>>
ベトナム③世界一周
10日目 フエ フエには何があるか、というとかつてベトナムにあった王朝、グエン朝の王宮が残っています。 グエン朝てのはベトナム最後の王朝(阮朝:1802~1945)で、王朝崩壊まではフエがベトナムの首都でした。 日本で言続きを読む>>
ベトナム②世界一周
5日目はバンフォーというモン族の集落へ。ホントに自然と共存していました。各家には家畜していて、山から薪を拾い、、、バッファローなんてそこらじゅうですれ違うほど。 ふと、思い出した弟子入り時代のこと。師匠に、「最近の山は誰続きを読む>>
ベトナム①世界一周
こんな形でこれからアップしていきます。奇数日は俺、偶数日はマルの番。僕の番は絵がひどいですがそれも楽しみの一つで(((^^;) ベトナム式屋台。すごくシンプルなお店だが旨いし安い! サパで民族達が作った洋服等を買う前の荷続きを読む>>
99泊100日地球一周 バックパッカーの旅世界一周
かれこれ六年前に修行が終わったら地球一周行こうと決めて気付いたら今だ。 けど、なかなか体がびびってるさせいか動かないので、フライトだけとること一ヶ月前。 ついに今、ゲート前で待ちながらの投稿となりました。 焦ってます。 続きを読む>>
ブログ復活ホームページ開設未分類
引越しを繰り返すうちにパスワードなくしまして、時間空きました。。 そしてホームページを作ってもらいました。 これからもこのブログに記事を書いて行きますが、またホームページも更新していくのでよろしくお願いします。 http続きを読む>>
ラストオッカム教室(第二回ピザパーリー)@3月25日陶芸教室
今回もご報告遅れましたが、とても記念な1日になったので1ヶ月遅れではありますがアップします。 思い起こせば三年前、完全アウェーな愛知に来て、休みの日は遊びたくなるので毎月金沢へ遊びに帰ってたのですが、どうにかして愛知で友続きを読む>>
引き出物@O氏未分類
今回、高校の時に同じサッカー部の0氏の引き出物と二次会のサンクスギフトを制作させてもらいました。 0氏はいつもサッカー部の同窓会や集まりの幹事をめんどくさがらずやってもらっていたので、お陰で年に一回の集まりが7年間も続い続きを読む>>
オッカム教室@2月陶芸教室
残念なことに写真がない、、、(泣) 必死でカメラマンの余裕がなかったからなのか、記憶も定かでない(笑) けど、好きなものを作りましょうという日にしました! 二年間、テーマを決めてやってたけど、結構聞いたのが、あれ作りたい続きを読む>>
オッカム教室@楽焼1月陶芸教室
ヒエー今回は特に遅れたアップになりました。。。どたばたで分刻み男やゴキブリ男(生命力)とかまわりに言われつつ、Face bookを始めたのも重なり放置状態に。。 しかし、いろんなおばさまや、友人からの「最近、ブログ書いて続きを読む>>
キャンピースvol.2@新城市コテージ未分類
遅くなりましたがキャンピース第二回!イン、コテージルシュール! 有言実行!第二弾も燃え尽きるほど楽しい二日間でした! ダイジェストで一部を書きまーす。 今回のしおりはこんな感じ!ヤバイなーホンマのぶは天才!このしおりで県続きを読む>>
2011→2012年末年始@丹波未分類
今回の年末年始はドタドタドターーって一瞬にすぎさりました。 ハイゼットでの怖すぎる関ヶ原越え、いざ名神へ。 なんとか帰れて良かった。 着いたと同時に両親とおばーちゃんに梱包をほどいてもらい仕事までガッツリ手伝わす(笑) 続きを読む>>
お茶会@金沢未分類
去年の年末、金沢でお茶会スタッフとして参戦。 毎年手伝わさせてもらってるので一年ぶりに沢山の先生に挨拶が出来て良かった~ 自分は濃茶席の待合でお菓子をお運びしたり、マルが濃茶席の受付してたから一緒にしたり、楽しい一日にな続きを読む>>
新たなるスタート未分類
気が付けばいつのまにやら2012年けっこう経ちました。 2011年を振り返ると沢山の素晴らしい出逢いがあり、沢山の楽しい思い出が詰まりまくった年でした。 、、、少し遊びすぎたかも。 2012年前半はアトリエと住居の引っ越続きを読む>>
クリスマス寒波@アトリエ帰路未分類
例年通りの制作制作、、、のクリスマス。 コンビニ行ったらクリスマスソング、スーパー行っても食材のバーコードのとこにメリークリスマスと書いてある。何やねんなーもー( ̄^ ̄)と思いつつもガソリンスタンドへ。寒かったのでセルフ続きを読む>>