ブログ
7月17日@坂本家
2011/07/28未分類
さかもっちゃん、ももちゃんの結婚式の引き出物の注文を受け、制作しました。
結婚式当日に呼ばれてるし、少し作家挨拶のスピーチあるらしいしド緊張のドプレッシャーの中、最終段階のラッピング作業。
三連休なのでモモママが鳥取から来日。というか手伝いに着てくれました。
なめてたラッピング(泣)
もしモモママが来てなかったら、、とだれもが思うような作業。
不器用なさかもっちゃんもここぞとばかりに夜中まで、ラッピング~!
ももちゃんもこの日はダンスの振り付けを教えに行ったのにも関わらず体力を振り絞り、、、ママも体力の限界まで、、、 ラッピング。
きちんと寿も忘れずに。 箱は関西からオーダーで和紙の化粧箱を注文。壁一面この箱で埋まる量。
中身はこんな感じに試行錯誤の結果うまいこと仕上がりました。
今回二人の引き出物が特別なものになるよう、コンセプト、テーマを添えて。
サンクスギフトのラッピング☆ニコイチの160セット(笑)友達多いなーとウラヤマシガル。
来年から兵庫県三田市周辺で独立するので、周辺から来る人もたくさんいるらしく、いい出会いがあればなーと。たくさん友達作ろっ☆
そう言えば面白いエピソードがあって、自分が三田学園という男子校に通ってた中学生のころ、いつも使ってた塾の自習室のしたにあるローソンにもよく行ってたのですが、年齢差もふまえ丁度その頃、そのローソンでレジしてくれていたのが坂もっちゃんらしく(笑)中学生のころ、まさかレジしてる知らない兄ちゃんの結婚式にいくとは(笑)
名古屋の先輩の紹介で知り合って一年。ももちゃんとは半年。知り合って短いのにいろいろ二人には感謝しきれない。
いよいよ明日が二人の結婚式。楽しみにしてます。