ブログ
3月20日オッカム教室
2011/05/03未分類
遅くなりました。どんどんアップしていきますので。
この日のオッカム教室のテーマは「石膏を使って素敵な器作り」で、女の子6人、男の子1人の少しフローラルな教室でした(笑)
まずは、風船をよく伸ばし、じょうごとホースと風船をつなぎ、石膏を流し込む。しかも20個くらい流し込む流し込む流し込む、、、
ピシャピシャと石膏がふりかかるーーー
ももちゃんの作品は風船を四つ丸いケースに入れて固める。
気がつくと唇にも石膏が。。。死ぬぅぅぅ
石膏が固まったところで作業部屋へ。ちらりと写るテンテンのレンジャーポスター、対照すぎ。
あっこの作品。風船を破り丸い石膏を順番通り並べて粘土板を切って貼り付ける。5種類盛り付けれる器。足を3つつけてみるとエロい。焼くとこの土は茶色に(笑)
先ほどのももちゃんの作品。ひっくり返して石膏を取ると丸い形の4つ型器。ここから装飾と仕上げへ。
んー素敵。
仲良し地元3人組。集中しすぎてカメラに気づかず、ナイスショット!
カルの作品。化粧机のコーナーに置くアクセサリーケース。
4か所に分別出来ちゃったり。白い顔料みたいなんで色をつける。
ごろーちゃんの作品。大きなポットを作り内側は白く、フタもかわいいを作ってた。
なんかこの日はレベルたけー作品をみんな作ってたなー。というか初めての人にまで石膏をやらすというこの無茶ぶり4時間教室(笑)もう焼きあがってお返ししたのもあるんやけど普通に5000円とか値段付けれるやん的な器ばっかり。
東京から来たカル。また来てなー天然自由人率が多い教室でした(笑)