ブログ
お茶会@金沢
2012/01/24未分類
去年の年末、金沢でお茶会スタッフとして参戦。
毎年手伝わさせてもらってるので一年ぶりに沢山の先生に挨拶が出来て良かった~
自分は濃茶席の待合でお菓子をお運びしたり、マルが濃茶席の受付してたから一緒にしたり、楽しい一日になりました。
中でも、待合には千利休の孫の千宗旦の、宗旦在判黒棗や紅茶席にはアンディーウォーホルの絵など名品と現代作家の素晴らしい作品が沢山展示されており勉強になりました。
宗旦在判黒棗
路地傘
初めて見た路地傘。
とても風情があり、小雨に感謝。
最後に少し晴れたので路地を散歩しているマルをパシャリ。
耕雲庵に続く路地はとても静かで歩くだけでなんかポーっとして気持ちが良かった。
前に、ブログでどれくらい着せられた感が出るか言っていた着物ッカム。
朝早くから着付けしてもらい初の着物で1日過ごしました。
どや顔気味でパシャリ。
まだまだ早いか。細いからお腹にタオル三枚入れてかっぷく出す努力までしました(笑)
来年もまたお手伝いが出来たらな。それまでもっとお茶を勉強しときます。